寺田知世画伯展へ * ゆがき干し大根 * 柚子大根 * 大根菜飯用 

浄照寺了厳会館の壁画を奉納くださった画家寺田知世さんの 水彩画展を大阪上本町近鉄百貨店へ法友とお出かけ。 近鉄百貨店88F アートギャラリー  寺田 知世 水彩画展 繊細な描写に感動・・・と感嘆詞 寺田 知世水彩画展 内部は撮影禁止なので・・・ お出かけは介護を忘れてリフレッシュの貴重な時間をいただきました。 ✼••┈…

続きを読む

當麻寺奥院 寒空緑葉鮮やか冬牡丹

寒牡丹の石光寺から當麻寺まで10分足らずの移動・・・ 参道から当麻寺仁王門(東大門) 仁王門から参道…二上山金剛葛城山系が間近に・・・ 簡素な鐘楼ですが国宝に指定されています。 白鳳時代680年代に鋳造された梵鐘で、古い日本最古の梵鐘と案内されています。 参道僧院の土塀から今にも弾けそうな マユミ (檀・真弓・檀弓) 国…

続きを読む

石光寺寒牡丹 * チョウジ(丁子)* ヤマモモ(山桃)

遅ればせながら謹んで新年のお慶び申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 友をお誘いして二上山の麓、石光寺の寒牡丹を観賞に。 石光寺山門 ・・・ 樹齢250年の百日紅 山門の左…樹齢250年のサルスベリの威風堂々な根元。 正面に阿弥陀堂があります。御本尊は阿弥陀如来。 受付から眺めた中将姫ゆかりの「染の井」と「糸掛桜」の…

続きを読む