世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道「丹生都比売神社」(にうつひめじんじゃ)
恋し野の里紫陽花園を後に・・・かなり山道を走ったように感じます。
行き先を告げられないまま・・・山中を。。。
着いた場所が 世界遺産丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)初めて知りました。
駐車場から神社の「輪橋」が見えています。
この橋は、神様が御渡りになる橋だそうです。
参拝者は、神様のおかげを頂くために、渡ることが出来るそうです。
丹生都比売神…
生かされて生きているいのち・・・
こころはコロコロころがり、ユラユラ揺れて、
まるで、一日中、やじろべいのようです。
日ごろの喜怒哀楽のつれづれを、覚え書きにして、
何時の日にか、振り返るための想い出日録です。