世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道「丹生都比売神社」(にうつひめじんじゃ)

恋し野の里紫陽花園を後に・・・かなり山道を走ったように感じます。 行き先を告げられないまま・・・山中を。。。 着いた場所が 世界遺産丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)初めて知りました。 駐車場から神社の「輪橋」が見えています。 この橋は、神様が御渡りになる橋だそうです。 参拝者は、神様のおかげを頂くために、渡ることが出来るそうです。 丹生都比売神…

続きを読む

橋本市 恋し野の里紫陽花園「あじさいの里」

6月22日(土)☁☔ お誘いを受けて初めて訪ねる和歌山県橋本市の「恋し野紫陽花園」 梅雨の最中・・・ほんの少しこの日のために雨はお休み。 「恋し野」・・・どんな意味が・・・検索してみました。 橋本市の紀ノ川南岸、奈良県に隣接した恋野地区の地名は、中将姫伝説から生まれたと伝えられている。 京奈和橋本東ICで下り一般道で・・・恋し野紫陽花園 駐…

続きを読む

明日香村稲渕 飛鳥川 ゲンジボタル

福栄寺住職さまより送付いただいたゲンジボタルの美しい映像です。 ゲンジ蛍は明日香村稲渕のみ送ります。初めての場所で行きやすく安全性も高い場所でした。来年も期待出来そう、比較的平坦で高いところから撮れ良い眺めでした。 ヒメボタルとゲンジ蛍比べてみて下さい。違いがわかると思います。光の色、光の帯、間隔など。    福栄寺  明日香村稲渕 ゲンジボタル  先日送付く…

続きを読む

本願寺念佛奉仕に参加 

6月3日4日 (月・火) 浄照寺主催西本願寺にて第31回念佛奉仕に参加。 今回は32名の参加。 10:10発京都行・・・ 京都駅から今夜の宿泊東急ホテルのバスにて荷物を預ける。 13:00  安穏殿昼食後、オリエンテーション 14:00御影堂へ開会式のため移動 14:00   開会式  御影堂 参加者…全国12団体 256名 14:20~ 御影堂…

続きを読む

ヒメホタル乱舞

福栄寺住職さまよりヒメホタルの写真を送付いただきました。 ヒメ蛍とササユリ送ります。ヒメ・ササユリ共に5月29日撮影 ゲンジ蛍はぼつぼつ出てきました、今年はピークが早いのかな?  容量大丈夫かな? ヒメボタル  甲虫類 ホタル科 ヒメボタルは、ゲンジボタルやヘイケボタルよりも一回り小さいが 黄金色の強い光の点滅が特徴。 大きさは、…

続きを読む

ササユリ(笹百合)

6月6日(木) 福栄寺住職さまよりササユリとヒメホタルの写真を送付いただきました。 ヒメ蛍とササユリ送ります。ヒメ・ササユリ共に5月29日撮影 ゲンジ蛍はぼつぼつ出てきました、今年はピークが早いのかな?  容量大丈夫かな? 自然の中に育つササユリ・・・ 3年ほど前に三輪の大神神社境内にある「ささゆり園」にて 愛でさせていただいたのが最後。 …

続きを読む