彼岸花は絶好の季節ですが、あまりあちこち行って無く
夕焼けとと思ったが思うように焼けませんでした。
田の畦の赤い帯と絨毯はきれいです、橿原市田中町です。 福栄寺
夕暮れの彼岸花 ・ 耳成山
彼岸花 水路の帯
彼岸花 絨毯

夕日と彼岸花 畝傍山
~~~~~



10月6日(金)


朝のベランダから眺めたち千切り綿のようなうろこ雲 病院への道すがら…流れるようなうろこ雲
病院への道すがら、休耕田に白い花の群生 …… 近寄ってみると、
シロバナサクラタデ タデ科 イヌタデ属 ナガコガネグモ(長黄金蜘蛛) 雌

~~~


飛鳥ホールにボランティアとしてお訪ねくださいます …… 今回で5回目かなあ。
「ペーパーオルゴール」 ・ 「ディスクオルゴール」 ・ 「オルガネット ・ 「ストリートオルガン」
左 … 12”ディスクオルゴール 演奏は … 「エーデルワイズ」 ・ 「グリーンスリーブス」
「かあさんの歌」 ・ 「千の風になって」
右 … 15”ディスクオルゴール 演奏は … 「禁じ荒れた遊び」 ・ 「テネシーワルツ」
「ゴンドラの歌」 ・ 「仰げば尊し」
ディスクオルゴールのディスクは、錆びないように維持しないと
音色に変化が起きるので大変だと 奏者の大阪府 中西 明さん

今回初登場 … ポリフォン104U 120年前のドイツ、ポリフォン社製。
コインを1枚入れると1曲演奏する営業用のオルゴールで
もっとも人気があり、そして有名だったそうです。
ディスクサイズは約50cm … とても大きく感じます。
演奏は … 「いつくしみ深き」 ・ 「星の界」 ・ 「川の流れのように」
ポリフォン104U の音色で … シューベルトのセレナーデ を。
ストリートオルガン

ストリートオルガンは別名手回しオルガンとも
呼ばれるもので紙や木に記録した音楽を
ハンドルを回すだけで演奏してくれる
自動演奏楽器です。
演奏曲 … 「聞かせてよ愛の言葉を」
オルガネッタ (手回し式室内用パイプオルガン)

音色は様々な曲に不思議と馴染んでしまいます。
そのため、ブック(音楽ソフト)にはクラシックを
主体に、映画音楽や日本の唱歌まで
様々なジャンルが用意されているそうです。
演奏曲は、「大きな古時計」 ・ 「見上げてご覧夜の星を」
驚いたのは、阪神フアンの奏者…
阪神タイガースの歌「六甲おろし」のブック(音楽ソフト)を別注され、
ブックのお値段 何と!55,000円なり

その「六甲おろし」も演奏していただきましたよ。
音色の余韻と大きな拍手が何時までも続きました。 デザートは、栗羊羹に季節の花一枝の
キンモクセイと小さな赤いホオズキ。
オルゴールの音色は心地よい安らぎの癒しの音色ですね。
安堵をいただいた気分で、後片付けに取り掛かりました。
有り難うございました。

移動にかかる労力と費用 …・… 全て奏者負担、有難くもったいないことです。