新型コロナウイルス拡大を止め、 感染者・重症者・死亡者を一人でも減らすこと・・・
ステイ ホーム と いうことばが、馴染んできた昨今、
日々、外出は日常の買い物のみ。
一気に夏日になり、寝具、肌着にいたるまでの入れ替えに追われる始末。
気温は26.5℃、小さな庭の庭にも初夏??が早々やってきました。
バビアナ 別名 ホザキアヤメ(星咲き菖蒲)アヤメ科
![124160964264916121768[1].jpg](https://556koro56.up.seesaa.net/01004113N000000000/158857618357942603767-thumbnail2.jpg)

















![124160964264916121768[1].jpg](https://556koro56.up.seesaa.net/01004113N000000000/158857618357942603767-thumbnail2.jpg)
昨年植え替え時、土の中から大量の根切り虫が ・・・

かなり痛めつけられました。
何とか持ちこたえてくれました。

冬場土にくっ付いて咲いていた
トコナツナデシコ(四季咲き撫子) フォーエバー ナデシコ科 ナデシコ属

ヒューケラ (ツボサンゴ 壺珊瑚) ユキノシタ科 ヒューケラ属

オーニソガラム (オオアマナ) ヒアシンス科 オオアマナ属
「ベツレヘムの星」にたとえられ純白の6弁花を咲かせます。






セイヨウミザクラ (西洋実桜・甘果桜桃) バラ科 サクラ属
別名 オウトウ(桜桃) スイートチェリー 果実はサクランボ(桜坊)
茎をのばして咲き始めています。

ヒューケラ (ツボサンゴ 壺珊瑚) ユキノシタ科 ヒューケラ属

長い茎をニョキニョキと持ち上がった蕾
オーニソガラム (オオアマナ) ヒアシンス科 オオアマナ属
「ベツレヘムの星」にたとえられ純白の6弁花を咲かせます。






ソメイヨシノより一足先に咲いたスーパーへの通り道の
セイヨウミザクラ (西洋実桜・甘果桜桃) バラ科 サクラ属
別名 オウトウ(桜桃) スイートチェリー 果実はサクランボ(桜坊)

開花より2か月足らず、真っ赤に色づいたサクランボ。

2・3年前からこのサクランボ、収穫されることはありません。
ちょっと近づかせていただいて失礼しています。

小鳥さん専用のサクランボになっています。
小鳥さんがついばんだ実が樹の下に散乱しています。

勿体ないなあ・・・

ここを通られる方、私と同じ思いの方もおられるかも・・・

3・4羽の小鳥さんが飛び去りました。

2・3日のうちに赤い実は多分無くなっていることでしょう。

ずいぶん昔、連れ合いと山形を旅した時、サクランボ狩りをしたことがあります。
品種は佐藤錦 ・・・大きくて甘かったなあ・・・

来春もミザクラの花を楽しませていただきましょう。
一瞬小鳥さんになって、お味見したい誘惑に・・・私だけ??
サクランボのお隣で、ビワの実も生るのです。

ビワの実も小鳥さん専用の食べ物です。





新型コロナウイルス感染症、一刻も早く事態が終息し
経済活動・文化活動・日常生活を
通常化することを願いながら ・・・ 今日も長くなった日が暮れました。