9月11日(土)
今年もまた福栄寺住職さまから神秘的な美しい花姿を持つ

今年もまた福栄寺住職さまから神秘的な美しい花姿を持つ
月下美人の写真を送付いただきました。
9月に入り少し朝が涼しくなってきました。コロナは相変わらずですが皆様いかがお過ごしでしょうか?だいたいはワクチン済んでいる方が多いと思いますが、(私のお連れですから年齢的に順番が早い片が多いので)今年初めて月下美人が咲きました。お送りします。ひとときの癒やしにでもなればとおもいます。今年は一つ焼酎漬けで保存していますが何日ぐらい持つか試しでもあります。ノリの瓶の中でふわふわと白い身体を揺すりながら泳いでいます。
開花間近の力強い蕾
焼酎漬けの月下美人
福栄寺住職さまからいただいた珍しい里芋の花
珍しい花を戴きました。
近所の門徒さんで畑に出来たそうです。
持ち主さんも長年植えてるが初めてです仰ってました。
早速畑に現地視察に行ってきました。まだ沢山咲いてました。
切り取って指しましたが余り持ちませんでした。
何年か前に見たことがありました。ご覧下さい。
始めの2枚は花器に指した者ですが後は畑の物です。