11月25日(木)

短い時間でしたが、伊勢内宮五十鈴川紅葉散策の時間に恵まれました。
宇治橋から眺めた河原にたった1本咲き誇る桜
シキザクラ(四季桜)
マメザクラとエドヒガンの種間雑種
秋と春の二季に咲くので ニキザクラ(二季桜)とも。
四季桜は秋がメインなので紅葉とのコラボが素敵です。
手入れの行き届いた参道の松並み
松の緑と紅葉
手水舎付近の紅葉
生かされて生きているいのち・・・
こころはコロコロころがり、ユラユラ揺れて、
まるで、一日中、やじろべいのようです。
日ごろの喜怒哀楽のつれづれを、覚え書きにして、
何時の日にか、振り返るための想い出日録です。