半世紀以上続いている4婆との交流・・・
とうとう1婆が抜けるような状態になりました。
何時の日にか誰が先になるのか・・・と昨今は考えるように。
1婆は外出することが、時々気分がのらなくなりました。
1婆は外出することが、時々気分がのらなくなりました。
残る友の誘いでお出かけ・・・
お出かけと言っても馬見丘陵公園。
公園館の前のハナミズキが満開です。
一人の女性から声をかけられました。
「入園料を支払うのですか」・と。
「自由に散策ができるんです」・・・と。
婆たちとご一緒することに。
芝生の丘、チューリップは少し最盛期を過ぎているようです。
公園館の近くに奈良の県花 ナラノヤエザクラ(奈良の八重桜)が満開
八重としては花が小さいですが淡紅色の美しい花姿です。
ブラキカム・姫小菊(ブラキスコメ、宿根ヒメコスモス)
キク科 ヒメコスモス属(ブラキスコメ属)
ブラキカム・姫小菊は、アングスティフォリア系の品種 多年草。
ブラキカム・姫小菊は、アングスティフォリア系の品種 多年草。
馬見丘陵公園・・・新しい季節を身にいただいて・・・
何時訪れても癒しの時間をいただきます。



今日のランチ・・・友が予約をしてくれました。