あべのハルカス美術画廊 凛凛会 * ハルカス300(展望台)から


同窓生の画家 中村恵美子さんから第7回凛凛会の案内をいただき、

あべのハルカス近鉄本店 美術画廊へ。


会場は撮影禁止なので・・・



あべのハルカス8月29日 010.JPG


あべのハルカス近鉄本店 タワー館 11F 美術画廊

案内の絵画は 絹谷 幸二 画伯


あべのハルカス8月29日 009.JPG


室外から


あべのハルカス8月29日 005.JPG


案内から 同窓の中村恵美子 画伯


凛凛会.jpg



展望台に行くシャトルエレベーターで16階チケットカウンターへ。

1,500円(200円の割引券)を使ってチケットを購入。




16階庭園へは、自動ドアで外に出るようになっています。


あべのハルカス8月29日 018.JPG


庭園から最上階を。


あべのハルカス8月29日 022.JPG




あべのハルカス8月29日 023.JPG


16Fから60Fまで直通の展望台専用エレベーター乗り場に並びにます。

あべのハルカス8月29日 028.JPG



エレベーター内の様子



あべのハルカス8月29日 030.JPG


秒速 6m で昇降するエレベーター、浮遊感が体感。

 昇降路内を光の演出空間としています。

LED は、展望台への昇降を

飛行機のフライトに見立て、流星群(星のシャワー)を。

LEDの配置に工夫を凝らしています。

エレベーターかご室の高さと速度を直感的に感じられる高度表示の演出。

あべのハルカス8月29日 033.JPG


60F 到着フロア

あべのハルカス8月29日 034.JPG


360度、足元から天井までのガラスの屋内回廊・・・下を見るとクラクラ。



あべのハルカス8月29日 039.JPG



地上約300mの高さから広大な景色が一望できます。



あべのハルカス8月29日 041.JPG


こちらが東です・・・・電車の路線が良く見えます。

あべのハルカス8月29日 042.JPG


空中を散歩しているような感覚が体験できる驚きの空間です。

あべのハルカス8月29日 046.JPG


展望台から眺めた四天王寺界隈。

四天王寺は聖徳太子建立と伝わる七大寺の1つ。

日本書紀によると推古天皇元の造立とされ、日本仏法最初の官寺とされています。


あべのハルカス8月29日 055.JPG



四天王寺の中心伽藍。

中門、塔、金堂、講堂が南から北へ一直線に並ぶ四天王寺式の伽藍で、

6世紀の大陸の建築様式を伝えるものとされています。


あべのハルカス8月29日 050.JPG



天王寺駅に環状線の列車が・・・


あべのハルカス8月29日 060.JPG


緑に囲まれた大阪市立美術館

あべのハルカス8月29日 061.JPG


左手前 大阪市立医大 ・ 付属病院


あべのハルカス8月29日 072.JPG


西側は、大阪湾や淡路島方面の海の景色見えます。


あべのハルカス8月29日 064.JPG


港大橋


あべのハルカス8月29日 078.JPG


りんくうゲートタワービル  薄らと明石海峡大橋


あべのハルカス8月29日 082.JPG


東側 生駒山系


あべのハルカス8月29日 088.JPG



あべのハルカスの屋上に位置するヘリポートを見学する特別なツアーも。

地上300メートル風を感じながら、遮られることのない360゚の絶景をr楽しめます。


あべのハルカス8月29日 091.JPG


南東側 ・・・二上山、 葛城金剛山系


あべのハルカス8月29日 095.JPG



”あべのべあ” に出逢う。


地上300メートルの空に「空もよう」のくま。

誕生日は、ハルカスの誕生日と同じ8月30日。

空のようにおおらかで、雲のように気ままな性格だそうです。


あべのハルカス8月29日 106.JPG


やさしく、のんびり屋。

好きな食べ物は雲。

虹の上を歩くことができる。

ゆったりとした「空じかん」の中で暮らしているので寝るのが大好き。

お天気が変わると、カラダの「空もよう」が変わることがあるそうです。



あべのハルカス8月29日 107.JPG


60Fから59Fへお帰り専用のエスカレーター


あべのハルカス8月29日 114.JPG


58F・・・上空まで吹き抜け構造で、外気を肌で体感できる屋外広場です。


屋外広場は一面がウッドデッキで、周囲には植栽が配置され、

各種イベントも開催できるスペースです。


くつろぎながら景色を楽しめる「癒しの空間」。

食事やお酒などもお楽しめるカフェレストランも。
  

あべのハルカス8月29日 115.JPG


59Fの驚きの化粧室  ・・・ 鏡に映る南東側の景色


あべのハルカス8月29日 119.JPG


わくわくなトイレ


あべのハルカス8月29日 121.JPG


化粧室からの東北の景色


あべのハルカス8月29日 124.JPG


化粧鏡に映る南東の景色 ・・・ ガラスの向こうに映る景色のようです。


あべのハルカス8月29日 125.JPG


鏡に映る景色


あべのハルカス8月29日 127.JPG


59F お帰りフロア

「ハルカス300」グッズなどを販売するショップ。


59Fから降りのエレベーターに乗って空中散策の終了です。


あべのハルカス8月29日 129.JPG



13:00過ぎには帰宅。

コロナ過なので、短い時間でしたが、

リフレッシュには効果的なお出かけでした。



この記事へのトラックバック