あちらことらで秋風に揺れるコスモスを見かける季節になりました。
何と時の経過の経過の早いこと・・・
福栄寺住職様より送付いただいた藤原旧跡の咲き乱れるコスモス。
一週間ほど前からコスモスが真っ盛り、時期を少しづつずらしてくれているので長く楽しめます。昨日昼・本日夕方夕焼け子焼けをと見てきました。夕焼けは無かったが小焼けが西の二上山当たりに真っ赤に焼けてくれました。でもコスモスと両方の撮影は難しい!!!何とからしく撮れました。ご笑覧下さい。
藤原旧跡一面の秋桜 後方は大和三山耳成山
10月21日早朝、日の出頃のコスモス本日早いお参りが無かったので、日の出と朝焼けのコスモス行ってきました。日の出の太陽が空気が乾燥しているのか透明すぎ瑠用に思いました。ついて行けませんわ?でもなかなか描写できないが夜露の光るのは綺麗です。一瞬の間と角度が難しい!! でもおもしろかった。花や葉っぱ枝で白くなっているのが夜露です、今度はこれだけを狙っていこうかな・・・・・。
日の出と藤原旧跡の夜露に光る秋桜
夏に蓮を見に訪れたこと思い出しながら、季節の移りを秋桜で感じさせていただいています。
二上山の夕焼け美しいです。



庭の桜欄が再度咲いてくれました。
たった2輪ですが・・・
11月には冬越しの準備をしなければ・・・
外で小さな簡易ビニール温室で春まで過ごします。