新生姜の甘酢漬け * 友の庭より枇杷


スーパーに新生姜を見かけるようになりました。

自身が甘酢漬けがお気に入りで一人分毎年作ります。

今回も500g位を買い求めました。


表面を丁寧に洗い、薄切りに。



2023_06216月15日 馬見紫陽0001.JPG


大さじ1程度の塩をまんべんにふりかけます。


2023_06216月15日 馬見紫陽0003.JPG


重しの代わりにお皿を


2023_06216月15日 馬見紫陽0004.JPG


お皿の上に目の前にあった調味料を重石プラス。


2023_06216月15日 馬見紫陽0007.JPG


少し時間を置くと水分が出てしんなりした生姜・・・


2023_06216月15日 馬見紫陽0014.JPG


布巾で包んで水分を絞りました。


2023_06216月15日 馬見紫陽0015.JPG


味付けの分量はお好みです。

砂糖、酢、化学調味料、


2023_06216月15日 馬見紫陽0016.JPG



美味しく出来上がりました。

酸っぱいものが苦手ね連れ合いの口には入りません。



   


友が自宅庭で育てている枇杷を届けてくださった。


2023_06216月15日 馬見紫陽0010.JPG



連れ合いの大好物


2023_06216月15日 馬見紫陽0011.JPG



果実は小粒なんですが…とっても甘い・・・甘い 枇杷でした。

友の庭は子どもの頃の実家の庭を思い出します。

白桃の木が2本・・・枇杷・柿・無花果・ユスラウメ 等々。