本格的な暑さ到来 ・・・以前から友と約束していたおふさ観音円空庭、
参拝ではなく何とも浅ましいですが、
「茶房おふさ」でのかき氷 宇治金時をいただくのが本日の目的。
おふさ観音では、毎年の夏、2ヶ月間「風鈴まつり」を開催されています。
境内には2,500を超える風鈴が吊り下げられています。
僅かな風にも、涼やかなさ様々な材質の音色が聞こえます。
暑さの中にも風情がを感じます。
暑さでまずは目的の円空庭へ
名前の「円」は"悟り"、「空」は"無限"を表し
見る人に心の安らぎを与えてくれる庭、という意味がこめられているそうです。
日本庭園「円空庭」
鯉の池を囲むように、回遊式の日本庭園です。
大きな氷旗の風鈴 ・・・ 一気に暑さが加わってしまいました。
珍しい糸とりどりの提灯の風鈴
50種以上の改良メダカの展示場も素通り・・・
庭の樹々にも風鈴が・・・ 涼やかです。
待望の氷の氷旗・・・・
日本庭園「円空庭」
鯉の池を囲むように、回遊式の日本庭園です。
何と何と!!本日休業
漸く友と日程を調整・・・



入り口の張り紙に気付かず・・・残念




大きな氷旗の風鈴 ・・・ 一気に暑さが加わってしまいました。
かき氷のために日程を繰り合わせて・・・
自身の欲は無限ですね!!
涼やかな風鈴も熱風に変わりました。
珍しい糸とりどりの提灯の風鈴
ゆっくり愛でることも忘れ!!
代わりのかき氷のお店を検索・・・
50種以上の改良メダカの展示場も素通り・・・
「メダカの学校」何時かゆっくり・・・
可愛い風鈴
バラの見頃である春と秋に、約3,800種類(約4,000株)の
バラまつりがつい最近まで・・・所々名残が。