福栄寺住職様より送付くだった群落地のバイカオウレンの花
初めて見ました!! 可愛い花です。もう一度行きたくなりました。無事到着するか自信無いですが、道がややこしい。もう忘れそう。
バイカオウレン(梅花黄蓮 ) キンポウゲ科 オウレン属
別名:ゴカヨウオウレン
山林、雑木林に自生。
明るい半日陰と豊潤な湿地を好む植物。
木漏れ日が入る山野のなかで群生する姿が美しい野草です。
バイカオウレンの花が梅の花に似ていることからバイカ(梅花)、

ヒメリュウキンカ(姫立金花) キンポウゲ科 キンポウゲ属
別名で、オウシュウキンポウゲとも呼ばれる帰化植物。
バイカオウレンの花が梅の花に似ていることからバイカ(梅花)、



庭に地植えした少ない花の1つクリスマスローズが咲きはじめました。
クリスマスローズ キンポウゲ科 クリスマスローズ属
何種類かあったのですが、今は3種類のみ。
白…ちょっと上を向いてもらいました。
一番古くから頑張ってくくれている種類
お隣の花友さんから以前に何株かいただいたお花
ヒメリュウキンカ(姫立金花) キンポウゲ科 キンポウゲ属
別名で、オウシュウキンポウゲとも呼ばれる帰化植物。
春に花を咲かせ、夏に上部が枯れてしまう花です。