猛暑の日々を過ごすなか、津風呂湖ダム湖面の涼しい風を感じませんか?との
お声がかかり、二つ返事で同行させていただきました。
遊覧船出航時刻20分前に乗り場に到着
チケットを求めようとすると・・・「ちょっと待って下さい・・中止になるかも!!」
「湖面に風があるので」・・・ええええ!!
船長さん・・・・「旗の揺れが・・・」
「小さな船なので、乗船時と降船時に問題があるんです!」
釣りをされる方の小さなボートは岸を離れていきます。
怪しき空模様・・・
湖面の温度計は31℃ 5℃は低いでしょうね。
乗船場、湖面からの風は涼しく感じます。
11:00出航が決定・・チケット(800円)を求めて30分の
湖面遊覧に。
風が止み湖面のさざ波が小さくなりました。
30分の湖面遊覧です。
乗船客は私たち4名の貸し切り・・・
津風呂湖 MAP 複雑な形
涼しい風です。
似付かわしくない山風景… 「産廃場」ですと・・・
何処かにしわ寄せが・・・
湖面のあちらこちら・・・ 釣り人
湖面には吊橋が三つあるそうです。
入道橋、山口吊り橋、「みかえり橋」。
「みかえり橋」が最も長く、橋長は150メートル
「みかえり橋」が最も長く、橋長は150メートル
案内所の室外温度は31℃・・・多分5℃以上は違うでしょうね。
船長さんのお話では、津風呂湖には津風呂湖カヌー競技場があり
関西マスターズゲームズ2024 第4回津風呂湖カヌー大会が
6月2日に行われたそうです。