葛城森林公園 セイヨウシャクナゲ(西洋石楠花)


お誘いを受けて葛城山の麓にある葛城森林公園へ。

敷地面積12.1ヘクタールを超える緑地公園です。

園内には、ツツジ・桜シャクナゲ・萩など四季を通じて花が楽しめます。


西洋石楠花の道は初めての場所です。


2025_0422船宿寺4・22・200002.JPG



車を降りて眺めた景色に感嘆詞!!

樹木の大きさと花の多さに驚きました。



2025_0422船宿寺4・22・200004.JPG



石楠花は高山性の植物で、日本には数種が自生するのですが、

これほど大木のシャクナゲは初めてです。


2025_0422船宿寺4・22・200008.JPG


葛城森林公園のシャクナゲは「西洋シャクナゲ」のようです。

もともと石楠花は神に捧げる木、忌み木とされ、

庭木や植栽にする類の花木ではなかったようです。



2025_0422船宿寺4・22・200007.JPG


新緑の中に鮮やかな緋や、ピンク、の大輪の花は

通る車、人を立ち留まらせる魅力があります。



2025_0422船宿寺4・22・200015.JPG


感嘆詞を出しながら車道を歩いて下りました。


2025_0422船宿寺4・22・200017.JPG


見頃は最高です。


2025_0422船宿寺4・22・200019.JPG


花を付け過ぎた重みで折れた樹や

支え木に支えられながら・・・今にも折れそうです。



2025_0422船宿寺4・22・200024.JPG


新緑と花のコントラスト・・・美しいです。


2025_0422船宿寺4・22・200025.JPG


車道を歩いてゆっくり眺めながらくだりました。


2025_0422船宿寺4・22・200028.JPG


美しい新緑・・・


2025_0422船宿寺4・22・200030.JPG


鮮やかな緋・・・


2025_0422船宿寺4・22・200032.JPG




2025_0422船宿寺4・22・200035.JPG


新緑のイロハモミジのトンネル・・・咲き終わりかけのヤブツバキ


2025_0422船宿寺4・22・200037.JPG


このコーナーは初めて・・・感動です。

静かです。

癒しの場所です・・・有難う。